2024–25年度研究所要覧を刊行しました。ミッションと研究者、拠点事業とプロジェクト、出版、図書室等基盤施設、国内外の学術交流、教育とアウトリーチまで、研究所の活動を一覧いただけます。
【公募】共同利用・共同研究拠点「グローバル共生に向けた東南アジア地域研究の国際共同研究拠点(GCR)」2025年度プログラムの募集を開始しました【〆切: 2025年4月7日】
アジアに関する書籍の著者を招いてじっくりお話をうかがう音声プログラム「ブックトーク・オン・アジア」シーズン1のエピソードを配信中です。聞き手:中西嘉宏 制作:東南アジア地域研究研究所編集室
本研究所は、歴史建造物である図書室と東南アジアの貴重な史資料を未来へと残すため、京都大学基金内に「東南アジア図書室保存基金」を設けました。
追悼 清水展先生
清水展 京都大学名誉教授は2025年2月22日に逝去されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。 清…
2025.03.28
もっと見る
第48回 東南アジアセミナー 「新しい都市生活の共創―気候変動時代における生活の質向上のために」 の報告書を掲載しました。
2024年10月20日~28日にジャカルタ・スラバヤ(インドネシア)で開催された、第48回 東南アジ…
2025.03.25
もっと見る
ヘリ・アフマディ駐日インドネシア大使がCSEASを訪問しました
2025年3月18日、ヘリ・アフマディ駐日インドネシア大使とヌニン・アフマディ大使夫人が来所されまし…
2025.03.19
もっと見る
CSEAS X DAIKIN共同研究のティザーサイトを公開しました。
京都大学とダイキン工業株式会社が2013年に締結した「組織対応型包括連携協定」に基づき、CSEAS×…
2025.03.14
もっと見る
毎日新聞「ひと」欄にて貴志俊彦教授が紹介されました
毎日新聞(2025年3月11日朝刊総合面)連載「ひと」欄にて、貴志俊彦教授(アジア史、メディア史) …
2025.03.13
もっと見る
【教員公募】東南アジア地域研究研究所 環境共生研究部門 准教授
京都大学東南アジア地域研究研究所 環境共生研究部門 准教授 公募要領 職種 准教授 募集人員 1名 …
2024.12.05
もっと見る
【教員公募】京都⼤学東南アジア地域研究研究所 准教授(女性限定)
京都大学東南アジア地域研究研究所 准教授(女性限定)の公募要領 職種 准教授(女性限定) 募集人員 …
2024.12.05
もっと見る
東南アジア地域研究研究所 図書室 事務補佐員(時間雇用職員)の募集を開始しました。
東南アジア地域研究研究所 図書室 事務補佐員(時間雇用職員)の募集を開始しました。 締切: 令和7年…
2024.11.29
もっと見る
東南アジア地域研究研究所 図書室 技術補佐員(時間雇用職員)の募集を開始しました。
東南アジア地域研究研究所 図書室 技術補佐員(時間雇用職員)の募集を開始しました。 締切: 令和7年…
2024.11.29
もっと見る
【教員公募】東南アジア地域研究研究所 教授または准教授(情報学分野)
東南アジア地域研究研究所 教授または准教授(情報学分野) 職種 教授または准教授 (情報学分野) 募…
2024.11.12
もっと見る
Kyoto Review of Southeast Asia第40号(2025年3月)を公開しました
Kyoto Review of Southeast Asia Issue 40https://kyo…
2025.03.01
もっと見る
Kyoto Review of Southeast Asia: 連載コラム “Trendsetters”(2025年2月)を公開しました
“Limited Language Assistance for Migrant Workers i…
2025.02.03
もっと見る
和文誌『東南アジア研究』62巻2号を刊行しました
当誌ウェブサイトおよびJ-STAGEにて、全文公開しておりますのでご参照ください。 目次 論文 イギ…
2025.01.31
もっと見る
Kyoto Review of Southeast Asia: 連載コラム “Trendsetters”(2025年1月)を公開しました
“The US-Vietnam Comprehensive Strategic Partnershi…
2025.01.08
もっと見る
Kyoto Review of Southeast Asia: カオ・キムホンASEAN事務総長へのインタビューを公開しました
オンラインジャーナル Kyoto Review of Southeast Asiaにて、カオ・キムホ…
2025.01.07
もっと見る
これまでのニュース
これまでのイベント